本文へ移動

骨材販売部門

当社は総合建設事業に限らず、城陽東部丘陵地における山砂利採取事業にも力点を置いて、企業としての規模を拡大して参りました。今日においては、当社で山砂利・山砂を用いた製品の企画・販売を行い、グループ会社の玉井開発でその生産を行っています。
山砂利は数ある用途の内の一つとして、レディーミクストコンクリート(生コンクリート)の骨材としての用途があります。骨材の品質によって、コンクリート構造物の耐久性や耐震性が大きく左右され、高品質の山砂利を骨材として用いることにより、コンクリート構造物の安全度は飛躍的に向上します。
城陽地域で生産される山砂利は、学術的には「大阪層群」と呼ばれる古期洪積層に属し、礫質は主にチャート礫で構成されています。また、品質面は全国的にも定評があり、とりわけ近畿地区においては、その需要の約30%をまかなう生産量を誇ります。まさに、城陽の山砂利は極めて重要な土木・建築資源として、インフラ整備に欠かすことのできない「大地の恵」と言えます。

取り扱い品目

用途に応じて、オーダーメイドも可能です。まずはご相談下さい。

砂利

最大粒径 25・40mm
レディーミクストコンクリート・アスファルト合材の粗骨材、路盤材等の土木資材

砂味(ジャミ)

最大粒径 10・15mm
舗装材料、建築工事・造園工事の意匠用資材

最大粒径 1.5・3.0・5.0mm
レディーミクストコンクリート・アスファルト合材の細骨材、管防護砂等の土木資材、ゴルフ場向け砂(フェアウェイ用・バンカー用・グリーン用 等)
TOPへ戻る